

申し訳ございません。
テーブルの下でセナ猫が寝ているものですから。。。
夏になれば、エアコンを嫌って部屋の外に出て行きますから
それまではテーブルの上限定でご容赦くださいますよう。。。
■今日のセナはどこで寝てる?■

相変わらず生協のチラシの上は寝心地がいいようで。。。

にほんブログ村お手数かけます~
▲
by kurobexx
| 2010-05-31 15:23
| 3代目くまちゃん
|
Comments(9)
ミニデュナに住んでいるハムちゃんの多くは
うんていを披露して飼い主さんをハラハラさせているのではないでしょうか。
以前UPしたうんていの動画(BGMつき)です。参考までに^^

身体の柔らかいハムは、ぼてっと落ちても怪我しにくいようですが
万一の危険を回避するためにも、うんていできないようにするのが一番ですよね。
簡単ですが、意外に効果的なうんてい対策をご紹介します♪
ダンボールを金網のサイズに合わせ
さらに二ヶ所ある止め具のでっぱりにあわせて切り込みを入れたら完了~~


天井の金網部分にぴったりはめれば、うんていできなくなるだけでなく、
我が家ではセナ対策にもなって、一石二鳥(笑)
ケージに掛けておいたフリース毛布が一晩で穴だらけ……ということも防げます^^
ただし、夏は熱がこもるのでお勧めできません


■今日のセナは……■


にほんブログ村応援クリック、感謝^^
▲
by kurobexx
| 2010-05-20 14:04
| 3代目くまちゃん
|
Comments(8)

相変わらず給水器を使ってくれないお嬢さま。。。
というのも、ヘタレな飼い主が野菜断ちを徹底できないから~~
脱水になっちゃったらどうしようとか考えると
野菜ゼロにできないんです。。。

だよね~~
じゃあ、今まで通りでいいかな(笑)
一応、いつでも給水器で飲めるようにはしときますが、
多分よじ登って遊ぶだけのような気が^^
■今日のセナはどこで寝てる?■

暖かい日は初夏バージョンのベッドで丸くなってます。
今朝のリアルセナはコタツにもぐってました(笑)
なんでこんなに寒いの~~!

にほんブログ村応援クリックありがとです~
▲
by kurobexx
| 2010-05-13 09:28
| 3代目くまちゃん
|
Comments(12)
なんかいきなり暑いんですけど(汗)
お嬢様のケージの温度計は30℃近くになってるし!
あわてて小物を夏バージョンに替えました。
ひとつは陶器のハウス。

もうひとつは金属製のひんやりトンネル。

いまだ給水器で水を飲んでる様子はないので
野菜も適当に補給しつつの日々です。
ちなみに、セナは上手に給水器を使えます。
水道の蛇口で飲むより確実に水が出るもんね(笑)

にほんブログ村応援感謝です^^
▲
by kurobexx
| 2010-05-04 16:33
| 3代目くまちゃん
|
Comments(10)

普通に見ると、給水器から水を飲むキンクマさんの図ですが、
実はそうではなく……
飲み口に塗られた甘いシロップを舐めているお嬢様でした。
今までずっと野菜で水分補給していたので
このコは給水器で水を飲んだことがないのです。
今までも何度か設置してみたのですが
水が駄々漏れになってケージの床がびしょぬれになることが多発し
結局、給水器の使用を諦めるという繰り返し。。。
ここから水が出るんだよということを教えるために
給水器の飲み口にシロップを塗って誘導してみたわけです。
とはいえ、水を飲ませたいがためにいつもいつもシロップを塗っていたんでは
お嬢様がメタボになってしまいます(笑)
のどが渇いたわ、あそこでお水を飲もうかしら
と、お嬢様に思ってもらうためには
心を鬼にして、野菜の供給を止めてみることが重要なのですが
ヘタレな私にそれができるでしょうか。。
その結果はまた後日。。。
■今日のセナはどこで寝てる?■

ホットカーペットからは離れがたい…といったところ?

にほんブログ村応援感謝^^
▲
by kurobexx
| 2010-04-29 10:58
| 3代目くまちゃん
|
Comments(9)
ちょっとわかりにくい画像かもしれませんが
お嬢様のケージの内側が、切子ガラスのように削れています。
おわかりいただけるでしょうか。

なぜこんなことになったのか?
朝、発見したときの状況から推測するに
ケージに回し車の一部が接触したまま、夜中じゅう爆走した結果、
少しずつプラスチックが削れてこうなった((@_@;)らしいです。


まぁ確かにね。
ミニデュナ(このケージの商品名です)の底部分がヒーターの熱でたわんで、
まっすぐ立つべき回し車がちょっと前傾姿勢になってしまうことが
原因なわけですからね~
それにしても、
お嬢様の爆走は、驚異的なパワーには違いないです。

やっぱり?
だから毎晩、かーちゃんのベッドに避難しにくるわけですか(笑)

にほんブログ村応援感謝♪
▲
by kurobexx
| 2010-04-23 11:11
| 3代目くまちゃん
|
Comments(10)
春を通り越した初夏の陽気に耐え切れず
ホットカーペットを外したのは先週の土曜日でした。
そして今、部屋には再びホットカーペットが敷かれています。
お嬢様のケージに設置していたヒーターも同様で
いったんは撤収したものの、またスイッチオンです。



相変わらず、走ったりかじったりと忙しいお嬢さまでした^^
■今日のセナはどこで寝てる?■

リアルセナはトマトベッドに引きこもりです(笑)

にほんブログ村応援感謝です♪
▲
by kurobexx
| 2010-04-18 10:23
| 3代目くまちゃん
|
Comments(17)
お嬢様のパセリ初体験です。



もしゃもしゃとおいしそうに食べてました。
オトナだねぇ、お嬢様^^
今頃ですが、ディズニーアニメの「ボルト」を観まして。
作品はいつもながら十分楽しめるものでしたが、
とりわけミトンズという黒白ネコがすっごく魅力的でした。
よく動く口元のかわいらしいこと!もうメロメロです~~~
ところで、アメリカでは飼い猫の爪を抜くのは普通なんでしょうか?
ミトンズは捨てネコなんですが、そういう設定だったので。。。
にわかに信じがたい話です。

にほんブログ村ぽちっと感謝です。
ほーら、あなたもキンクマが飼いたくなる~(笑)
▲
by kurobexx
| 2010-04-02 13:27
| 3代目くまちゃん
|
Comments(7)
お嬢様にニューハウスが届きました。



今はジャンガリアンのようなドワーフハムスター用のグッズが主流で
ゴルハムが使える大きさのものは極めて少ないのです。
いい買い物しました♪
金盃巣箱もそのまま置いてます。
隠れ家はいくつあってもいいよね~

■本日のセナ■

寒いので窓越しにパトロール(笑)

にほんブログ村更新サボりすぎてすみません~
▲
by kurobexx
| 2010-03-29 09:51
| 3代目くまちゃん
|
Comments(12)
今日はいつものスーパーがポイント3倍の日。
ウォーキングがてら、買い物に行ってきました。
ふと、目に入ってしまったのがこれ♪

子供の頃、北九州に住んでいたので
よく食べていた懐かしい味です。
お供えにちょうどいいし、買って来ました^^

特大のひよこ饅頭!?
なんてね。
やると思ったでしょ(笑)


撮影に協力してくれたご褒美に
ひよこ饅頭の皮の部分をちょびっとプレゼント♪
必死に手を伸ばして、もぎ取っていきました。
お嬢さんはもっと上品にしないと~
■■■
簡単ササミジャーキー、電子レンジで作ってみました。
様子を見ながらチンした結果、5~6分できつね色になりました♪
香ばしさの点では、オーブントースターでじっくり焼いたほうが◎かな。
でも時間がないときはレンジでも十分いける感触です。

にほんブログ村ぽちっとありがとです
▲
by kurobexx
| 2010-03-21 13:33
| 3代目くまちゃん
|
Comments(20)